食中毒の種類

食中毒の分類

食中毒は一般的に、細菌性食中毒・ウィルス性食中毒・自然毒食中毒・化学性食中毒・寄生中食中毒の5つに分類されます。

私たちの生活で身近に起きている食中毒は、細菌性食中毒が全体の半分を占めています。
細菌は高温多湿な環境を好むことから、細菌性食中毒は梅雨から夏にかけてに多く発生します。
一方、ウイルス性の食中毒を代表するノロウイルスは、冬に多発する傾向があるものの、ほぼ1年間を通して発生しています。
ですから、食中毒は一年中気を抜かずに、習慣的に予防対策を行うことが肝心です。

細菌性食中毒

細菌性食中毒には、感染型毒素型があります。

細菌性感染型食中毒

感染型は、最近に感染した食品を摂取し、体内で増殖した細菌が病原性を持つことで起こる食中毒です。
細菌を食べることが問題なので、加熱環境消毒手洗いを行なって食物へ細菌を付着させないことが重要となります。

感染型

細菌性毒素型食中毒

毒素型は、食品内で最近が産出した毒素を摂取することで起こる食中毒です。
毒素を食べることが問題なので、加熱殺菌低温保存などにより食物上での繁殖を防ぐ事が重要となります。

毒素型

ウィルス性食中毒

ウィルス性食中毒は、ウィルスが蓄積している食品の摂取や、人の手を介して感染が起こります。
そして、その大部分がノロウィルスとなります。

ウィルス

自然毒食中毒

自然毒とは、動物や植物が本来持っている有毒成分と、食物連鎖を通して動植物に取り込まれたものをいいます。
また、人がこれら有毒成分を含む動植物を食べることで引き起こされる健康被害のことを自然毒食中毒といいます。

植物性自然毒
植物性自然毒
トリカブト・毒キノコ・じゃがいもの芽など
動物性自然毒
動物性自然毒
ふぐ毒・貝毒・毒カマスなど

化学性食中毒

食品の生産・加工・保存・流通および消費の過程で、食品内に外部から混入したり、食品内で生成する有害物質のうち、 化学物質によって引き起こされる健康障害のことを、化学性食中毒といいます。

誤用・
不適性混入
農薬・殺鼠剤・洗剤・漂白剤・食品添加物など
環境汚染物質 有機水銀,カドミウム,ヒ素,鉛など

寄生中食中毒

獣肉や魚や生水に寄生している虫によって引き起こされる健康被害のことを、寄生中食中毒といいます。

生鮮魚介類や獣
生肉等から感染
アニサキス,顎口虫,トキソプラズマなど

PageTop

ご利用案内

配送料について

送料は全国一律500円です。
5,000円以上お買い上げで送料無料
※北海道・沖縄・離島への発送は別途費用を頂く場合がございます。

納期について

お急ぎの場合は弊社在庫品に限り14時までのご注文なら即日発送致します。
ご注文時に到着日・時間指定が可能です。
※商品の入荷状況、弊社休業日の関係でご希望の納期に添えない場合がございます。

コンビニ払、銀行振込(前払):
通常は入金確認日の翌営業日に発送いたします。

クレジットカード、電子マネー、代金引換:
ご注文日の翌営業日に発送致します。

お支払いについて

お支払いは以下の方法がご選択いただけます。

お支払いについて
・銀行振込(前払い)[三井住友銀行・ゆうちょ銀行]
・代引き手数料は315円です。
・10,000円以上のご購入で代引き手数料無料です。

返品交換について

万が一商品に不都合等あった場合には、着払いでの良品交換または返品をうけたまわっております。
商品が届き、お振込先等の確認ができ次第、速やかにご返金をさせて頂きます。
商品到着後7日以内にご連絡くださいませ。

【返品・交換の条件】
未使用品に限ります。

【お客様都合の返品、キャンセルの場合】
再販手数料として商品代金の10%と、返品時の送料はお客様ご負担でお願い致します。

配送時間について

配送時間について

佐川急便でお届けします。ご指定時間帯に配達するよう運送会社に指示いたします。

個人情報について

お客様からお預かりした大切な個人情報(住所・氏名・メールアドレスなど)を、 裁判所・警察機関等・公共機関からの提出要請があった場合以外、第三者に譲渡または利用する事は一切ございません。

お問い合わせ

業務用洗剤、厨房・清掃用品の激安販売・ネット通販専門店 CLEALクリアル
〒552-0007 大阪府大阪市港区弁天4-4-1   TEL:06-6575-0884 FAX:06-6574-0448
Eメール:shop@cleal.jp   HP:http://www.cleal.jp

Copyright ©2013 CLEAL All Rights Reserved.